地図 - マーティンズビル (バージニア州) (Martinsville)

マーティンズビル (Martinsville)
マーティンズビル()は、アメリカ合衆国バージニア州南部に位置する独立市である. 周りをヘンリー郡に取り囲まれている. 2010年国勢調査での人口は13,821人だった. アメリカ合衆国商務省経済分析局は統計上の目的で、マーティンズビル市とヘンリー郡を1つにしている.

市域のすぐ外、リッジウェイの町にマーティンズビル・スピードウェイがある. 1947年に建造されたこのトラックは舗装された「スピードウェイ」として最初期のものであり、ペーパークリップに譬えられる周回長0.526マイル (847 m) のコースは、NASCARのストックカー・レース場として最短のものである.

マーティンズビル市は、ヘンリー郡を併せて構成されるマーティンズビル小都市圏の主要都市である. この小都市圏の人口は2000年時点で73,346人だった.

マーティンズビル市はジョセフ・マーティンによって設立された. マーティンはアルベマール郡で生まれ、アメリカ独立戦争の将軍、インディアン代理人、探検家だった. そのプランテーションである「スカッフル・ヒル」は現在の市域に近いスミス川の岸にあった. マーティン将軍と独立戦争時の愛国者パトリック・ヘンリーが親友であり、ヘンリーに因んでヘンリー郡が名付けられ、ヘンリーも短期間だが郡内に住んだ.

市初期の主要産業は噛みタバコの製造だった. ヘンリー郡は「世界の噛みタバコ首都」と呼ばれる地域になった. 南北戦争後にプランテーション経済が崩壊すると、地元経済も停滞するままになった. 事態を打開したのはタバコ製造会社数社であり、19世紀から商品を全国に販売した.

地元の家族はこれらの会社に深くかかわり、その会社に自分の名前を関して20世紀初期までかなりの利益を上げていた. 20世紀に入るとR.J.レイノルズやジェイムズ・ブキャナン・デュークがこれらの会社の大半を買収してモノポリが進んだ(大半の場合、大胆な反競争的行為の中で、この2人の巨人は一夜にしてその獲得した会社を閉鎖した. このことで後にアメリカ合衆国政府はタバコ会社に対する訴訟を起こすことになった ). 初期の会社の中には、D・H・スペンサー&サンズやスペンサー・ブラザーズがあった. その他、グレイブリス、コンプトンズ、ラッカーズ、ウィトンズ、レスターズ、ブラウンズといった初期の会社設立に加わった家族もいた.

マーティンズビル市で1世紀にわたって主要産業になっているのが家具製造業であり、バージニア家具の製造メーカーが現在もこの地域にある. マーティンズビル市は1928年に独立市になることを宣言したが、ヘンリー郡の郡庁所在地であることは続けた. しかし現在、郡庁所在地は名ばかりであり、ヘンリー郡の管理と裁判所機能は近くのコリンズビルの町に移されている.

1941年、デュポン社がナイロン繊維を生産する大型工場を建設した. この繊維は軍需物資として重要であり、冷戦時代には戦略爆撃の目標にされた. このナイロン製造で、地域の繊維産業が急成長した. マーティンズビル市は「世界のセーター首都」と呼ばれた時期もあった. 1990年代初期、世界的な経済構造の変化と新しい貿易条約の締結により、マーティンズビルの繊維と家具の製造は立ちいかないものになった. 多くの会社が閉鎖され、数千人の労働者を解雇した. 近年、市は技術開発と製造の中心として長期的な構造改革を進めている. 地方政府が特定のサービスに資金手当てできないために、近い将来、マーティンズビル市は町に転換することを決める可能性がある.

マーティンズビル市教育学区で唯一の高校がマーティンズビル高校であり、生徒数は約900人である. 2009年時点、この高校は10代の妊娠率で州内第2位となり、また中退率は最高になった. このことで、学校内で避妊具を入手できるようにした.

マーティンズビル市教育学区には高校1校、中学校1校、小学校2校がある. さらに市内に近いヘンリー郡内に私立で就学前から12年生までを教えるカーライル・スクールがある. 児童生徒数は約600人であり、この内約130人が高校生である. 
地図 - マーティンズビル (Martinsville)
国 - アメリカ合衆国
アメリカ合衆国の国旗
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、United States of America)は、北アメリカに位置し、大西洋および太平洋に面する連邦共和制国家. 首都はコロンビア特別区(ワシントンD.C.).

アメリカ合衆国(United States of America)の頭文字を取って「U.S.A.」もしくは「USA」、合衆国(United States)の頭文字を取って「U.S.」もしくは「US」、または単にアメリカ(America)とも称される.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
USD アメリカ合衆国ドル (United States dollar) $ 2
ISO 言語
ES スペイン語 (Spanish language)
FR フランス語 (French language)
EN 英語 (English language)
Neighbourhood - 国  
  •  カナダ 
  •  キューバ 
  •  メキシコ合衆国